夢・理想・幸せの実現

夢・理想・幸せの実現

夢と恋愛 二兎を追いたい者は二兎とも追ってみよう

大切な夢と大切な恋人。状況によっては両立することが難しくて、ドラマ「マイ・セカンド・アオハル」の拓みたいに、「どちらかを選ばなければ」と考えることもあるだろう。でも、両方とも大切だからこそ、どちらも手に入れよう。方法は必ずある。
夢・理想・幸せの実現

人生の大先輩から30~40代へのエール NHKあさイチより

2023年12月20日に黒柳徹子さん、加賀まりこさん、風吹ジュンさんのインタビューが放送された。30〜40代の過ごし方、いつまでも自分らしく生きるには?、子どもへの愛情表現。人生の大先輩からのとても貴重な言葉を、ライフコーチが振り返る。
夢・理想・幸せの実現

愚痴は必要!でも繰り返す不満は愚痴って終わりにしないで

愚痴を言ってスッキリしたり、愚痴に共感して仲良くなったり。ストレス発散やコミュニケーションに、愚痴は必要。でも、繰り返し同じことを愚痴ったり、常に色々なことに愚痴っているのは、本当にもったいない。根本的に解決して、心地よい時間を過ごそう。
夢・理想・幸せの実現

目標達成にむけて ポジティブならOK、ネガティブはNGではない!

何か目標を達成したいときにポジティブな気持ちでいた方がいいとか、ネガティブに考えるのがいやで、ポジティブになりたい、と考える人は多い。でも、ポジティブだったとしても、それだけでは目標は達成できないし、ネガティブが悪いわけでもない。
夢・理想・幸せの実現

好きなことを始めるのに遅すぎることはない 北海道の素敵なワイナリー

北海道旅行中に訪れたさっぽろ藤野ワイナリー。社長の伊與部 淑惠さんは、昔からワイン造りに興味があったわけではなかった。フランスで見た風景と生活に憧れを抱き続けて、決して若いとは言えない年齢でワインの勉強を始めた。何事も、遅すぎることはない。
夢・理想・幸せの実現

人気のワケ 美容師さんとの会話から③

長年お世話になっている美容師さんとの話の中から、印象的だった内容をご紹介する第三弾。その美容師さんは、美容院が多く立ち並ぶ激戦区で、その美容院の人気No. 1スタイリスト。会話をとおして感じた、その人気のワケをご紹介。
夢・理想・幸せの実現

逆転の発想でストレスを減らそう 美容師さんとの会話から②

長年お世話になっている美容師さんとの話の中から、印象的だった内容をご紹介する第二弾。小さい頃から見慣れていることを自分がしようとしたり、一般論に合わせたりすると、ストレスになることもある。そういうときは、逆転の発想が大事。柔軟に考えよう。
夢・理想・幸せの実現

好きかどうかが一番大事 美容師さんとの会話から①

長いことお世話になっている美容師さんとはたくさん話をする。その中で印象的だった内容をご紹介する第一弾。髪型を考える時、真っ先に考えていたのは、似合うかどうか。髪型以外でも、周りの目は気になるよね。でも一番大事なのは、自分が好きかどうか。
夢・理想・幸せの実現

誰でも求めるものは得られる 哲学者アランの言葉

哲学者アランは、「誰でも求めるものは得られる。欲しいものはすべて山と同じようなものだから。」と言っている。山はそこにあって、遠のきもしなければ近づいてもこない。自分で登らなくてはいけない。夢など、欲しいものがあるなら、一歩踏み出してみよう。
夢・理想・幸せの実現

「ライフコーチ・マインド 人生を動かすコーチングの教え」は人生の指南書

私のコーチングの先生であるシュッツ具子さんの著書、「ライフコーチ・マインド 人生を動かすコーチングの教え」が出版された。私は講座でコーチングを学んだ身ではあるが、何度でも読み返したい、重要なエッセンスが凝縮された人生の指南書となっている。
タイトルとURLをコピーしました