自分を知って、「なりたい自分」になる

コーチングは、自分の答えを見付けるツールのひとつ。コーチを介して自分と対話し、自分の取り扱い説明書をつくるイメージです。
仕事、子育て、人間関係などのあせりや不安感、得体の知れないモヤモヤ・・・。
友人や家族に相談して、その時はすっきりするんだけど、また同じ感情が復活してしまう。あるいは、知り合いには相談しにくいという方もいらっしゃると思います。
コーチングでは、コーチが投げかける質問について、考えていきます。
すると、「自分はそんなことを感じてたんだ」「そういう視点もあるんだ」など、一人では得られなかった多くの気付きが得られます。
「自分はどうしたい?何ができる?」ということも、自ずと分かってきます。
答えはあなたの中に必ずあります。普段はそれが見えなくなっているだけです。
コーチングで自分を知り、「なりたい自分」をかなえ、のびやかに、軽やかに、人生を歩んでいきましょう。
コーチングをもっと詳しく知りたい方は、お客さまの声、よくある質問、ブログ(ライフコーチングで、自分のトリセツをつくる!)を参考にしてみてくださいね。
ライフコーチングを受けることによる変化
ライフコーチングのテーマは、仕事、家族や恋愛を含む人間関係、自分の性格、やりたいこと、目標達成など、何でもOKです。
どんなテーマにしろ、
- ずっと考えているけど、堂々巡りで答えが出ない
- 葛藤して決められない
- 愚痴ってスッキリしても、また愚痴りたくなる
- 一つの問題が解決しても、またすぐに別の問題がおきる
- イライラが止まらない
- ストレスや疲労感がある
- このままじゃいけないような気がするけど、どうしたいのか、どうしたらいいのかがわからない
- 「こうしたい」ということがあるけど、自信や勇気がなくてできない
- あせりを感じている
こういった思いから抜け出せないこと、ありますよね。
そういうときは、ぜひ、自分自身のことだけに集中できる、コーチングをご活用ください。
コーチが投げかける質問に答え、言語化することにより、次の変化が起こります。

- 現在の状況(事実)、自分が考えていること(思考)・感じていること(感情)を整理し、冷静かつ客観的に状況を把握できる。
- 自分はどうしたいのか、自分に何ができるのか、わかる。
- 安心感をもって、行動に移せる。
あるいは、納得感をもって、行動しないことを決断できる。
悩み、行き詰まり感、目標達成に対する壁やハードルを感じているならば、コーチングで解決してみませんか?
コーチングを受けることによって、問題にぶつかっても、ご自分で冷静にコントロールできるようになります。
また、夢や理想の実現に向けて、一歩ずつ着実に進んでいけるようになります。

感情
- 安心感
- 前向きな気持ち
- 肯定的な気持ち
- スッキリ感
- 楽で、軽い気持ち
- 自信
- モチベーション
- 勇気
など
思考
- 思考や行動のクセの把握
- 得意なこと、好きなことの把握
- 思い込みや怖れの把握
- 根本的な原因の把握
- 新たな視点
- 改善策やアイディア
など
行動
コーチングを受けることによって、
- ポジティブな感情を得られ、
- 自分の理解が進み、
- それまでは考え付かなかったことまで考えが及ぶようになる
その結果、自分が望む行動ができるようになる。
オリエンテーションのご案内
安心・リラックスして初回のコーチングを受けていただくため、初めての方にはオリエンテーションをご案内しております。
オリエンテーション(45分) 無料
なお、オリエンテーションおよびコーチングセッションは、すべて1対1で、オンライン(zoom、Microsoft Teams、FaceTime)で行います。
オリエンテーションの内容
- 自己紹介
- コーチングで扱うテーマのご確認
- コーチングの進め方や注意事項のご説明
- コーチングを受ける上での疑問や不安の解消
※ コーチングを受けるためのオリエンテーションなので、コーチングを受ける意思のない方は、ご遠慮ください。

申し込みからセッションまでの流れ
申し込みフォームからお申し込み
⇩
メールで届く予約フォームのリンクから、日付・時間を選び、予約
キャンセルポリシー
⇩
オリエンテーション
(オリエンテーション前日に、ご選択のオンラインツールのリンクをお送ります。)
⇩
コーチングを受けるか、最終判断
⇩
コーチングセッション予約
お客さまの声
コーチングについて、お客さまから嬉しいご感想をいただいています。クリックすると、ご感想の詳細ページに移動します。
悩むよりさっさとアクションに移してしまおうと思った(40代 自営業)
コーチとの対話の中で、自分のしたい行動をしている自分を想像したとき、それはとても楽しいものであったことから、問題解決のためにはまずハードルの低いことをとりあえずやってみることが大事であるという結論に至ったことが今回のセッションで得たことです。
ちょっとでも自分を肯定できるようになってから、お風呂や寝る前の時間が楽になった(10代 学生)
今まで自分がネガティブに捉えていたことも、少し考え方を変えるとポジティブな見方ができるようになることに気がつきました。悪い方にばかり考えるのではなく、良い方に持っていくことで自分自身を肯定できるので、メンタル的に少し楽になることができました。
「素」の自分と向き合う時間を、きっかけを作ってもらった(50代 会社員)
「自分を生かしきれてない」という自分の言葉の意味を考えています。「母」でも「子」でも「保護者」でも「妻」でもない「素」の自分に久々に再会したそんな感覚です。今までどこかに自分を置いてきぼりにして役割をこなすことに精一杯だったのかもしれません。
FAQ よくある質問

セッションは、具体的にどのように行うのですか
セッションは、オンラインで、1対1で以下の順で行います。
- 深呼吸(リラックスして集中力を高める)
- セッション
- セッションのまとめ
- セッション終了
- コーチからまとめのメールを送らせていただきます。
セッションでうまく整理して話せる気がしないのですが、大丈夫ですか
うまく整理して話す必要はありませんので、整理できていなくても、安心してセッションにご参加ください。セッションをとおして、少しずつ整理していきましょう。
セッションで扱うテーマは、どのようなものがいいのでしょうか
普段の生活で気になっていることから、夢や人生に関することまで、どんな内容でもOKです。「こんな些細なことでいいのか」とか、「こんな曖昧な内容で大丈夫か」と考える必要はありませんので、ご安心ください。
その他の質問も掲載しています
⇩
Sayaがコーチングを提供する理由
「定年まで勤め上げるのが当たり前」
とずっと考えていました。
けれど、アラフォーとなり
「なんか、毎日楽しくないな・・・」
「自分はこのままでいいのか?」
「自分は本当は何がしたんだろう?」
と思い、悩みました。
そしてたどり着いたのが、コーチングでした。
コーチングを学び
日々の感じ方が変わりました。
自分がやりたいことをやればいい
と思えました。
ふと周りを見回してみると
私のようにもやもや感やストレス
生きづらさを感じている人がとても多い。
そんな人たちに
コーチングで心にゆとりを取り戻してほしい。
なりたい自分をかなえてほしい。
そう思い、ライフコーチになりました。
あなたが目指す場所にたどり着けるよう
全力でサポートします。
詳しい経歴、メッセージなどは
こちら↓