2024-05

夢・理想・幸せの実現

泣いて心を軽くする 我慢しないで泣いていい

連続テレビ小説「虎に翼」で寅子が号泣する様子を見て、そういえば私も号泣したことがあるな、と思い出した。そして今考えてみると、その号泣は転換点だった。抱えている苦しみ、悲しみ、我慢しないで涙と一緒に流して、少しずつ進んでいこう。
夢・理想・幸せの実現

「人生、思い通りにならない」の中にある希望

映画「銀河鉄道の父」を見て、人生は思い通りにならないことを実感した。それは誰にでも平等に起こること。悲観することではなく、思い通りにならないことも含めて、万事OKということ。人との信頼感、大丈夫だという信頼感をもって、生きていこう。
自己肯定感・自信

実は勘ちがいかも 「自分は〇〇だ」

長らく「自分は変化に弱くて安定を好む」と思ってきたけど、最近、それが勘違いだったことに気がついた。人は自分の目的をかなえるため、都合のいい経験を持ち出してきて、それを根拠に「自分は〇〇だ」と決めつけることがある。でもそれは、勘違い。
雑記

茨城県牛久の旅 フォロワーさんに会いに

北関東の方はあまり旅行したことがなかったけど、フォロワーさんに会いに、茨城県に行ってきた。牛久大仏に牛久シャトー、土浦魚市場など、楽しんできた。フォロワーさんとの交流であまり行かないところに行けるのは、貴重な経験だよね。
夢・理想・幸せの実現

衝動は大事なサイン 本質・タイミングを逃さない

仕事やめたい!という衝動に向き合って、考え、行動した結果、公務員をやめ、フリーランスのライフコーチとして第二の職業人生を楽しめている。衝動は、必要なタイミングで現れる大事なサイン。自分が望む人生を歩むために現れるんだから、逃しちゃいけない。
お金・健康

アラフォーでフリーランスに転身 健康面が大きく改善

アラフォーで公務員からフリーランスに転身して1年以上が経過し、健康面の変化を感じている。総じて健康になって、調子いい。でも、ちょっとだけ課題も。そろそろアラフィフも見えてきた。やっぱり健康は何よりも大事!
ライフコーチングとは

ストレスチェックは意味がない?ライフコーチングで心をメンテナンス

2015年に義務化されたストレスチェック。形ばかりになって、あまり役立てられていない。でもチェックのタイミングは、自分のストレスと向き合ういい機会。ストレスが多い人には、心をメンテナンスする手段としてライフコーチングを選択肢に入れてほしい。
仕事・働き方

働き方の価値観の変化 いいなと思う新しい考え方を受け入れる

働き方で悩むのは、価値観の転換期。転換がうまくいかないと、本当はどうしたいのかが意外とわからずに悩む。そういう時は、働き方に関して印象的な本、人、映画などを思い出して。いいなと思った考え方は、実現可能かどうかは無視して、まずは受け入れよう。
自己肯定感・自信

自信をもつ工夫3つ 自分次第で変わることができる

自信がない人の頭の中の大半を占めているのは、自分のダメな部分、嫌な部分、できないこと。でも、自分以外の人が自分のダメな部分を気にしているかというと、そういうわけではない。大切なのは、自分のどういうところに注目するか。自分次第で、変われるよ。
夢・理想・幸せの実現

「勇気づけ」で幸せ度アップ & 壁を突破

アドラーELM勇気づけ入門講座では、「勇気づけ」は「困難を克服する活力を与えること」と定義される。でも、「勇気づけ」を身につけると、困難があるときに役立つだけではなく、平時の幸福度がアップする。ライフコーチが、「勇気づけ」について解説。
タイトルとURLをコピーしました