夢・理想・幸せの実現 「ライフコーチ・マインド 人生を動かすコーチングの教え」は人生の指南書 私のコーチングの先生であるシュッツ具子さんの著書、「ライフコーチ・マインド 人生を動かすコーチングの教え」が出版された。私は講座でコーチングを学んだ身ではあるが、何度でも読み返したい、重要なエッセンスが凝縮された人生の指南書となっている。 2023.10.14 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画
夢・理想・幸せの実現 絵本「スイミー」から 人生における7つの重要なテーマ 小学校の国語の教科書にも掲載されている、絵本「スイミー」。子どもだけじゃなく、大人にもぜひ読んでほしい1冊。人生における重要なテーマが、とってもシンプルな文章の中に散りばめられている。ちいさな かしこい さかな スイミーから、人生を学ぼう。 2023.09.30 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画
仕事・働き方 悩みを解消する道すじ D.カーネギー「道は開ける」より 誰もが抱える悩み。どうやったら、うまく解消できるのか。D.カーネギーは、著書「道は開ける」で、悩みの解消方法について述べている。その方法は、1 事実の把握、2 事実の分析、3 決断 ー そして実行。実例とともに、この道すじについて解説。 2023.09.09 仕事・働き方本・歌・ドラマ・映画
夢・理想・幸せの実現 連続テレビ小説「らんまん」の寿恵子から学ぶ、信念と意識のパワー 放送も終盤の連続テレビ小説「らんまん」。ここにきて、主人公の妻、寿恵子の存在感が増している。経済的に厳しい状況でも、強く、献身的に主人公を支える寿恵子。そのパワーの源はなんなのか?信念と意識のありようについて、寿恵子から学ぶ。 2023.09.07 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画
人間関係・家族 劣等感は、決して悪いものではない!健全な劣等感って? 劣等感に良くないイメージをもっている人は多い。私もそうだった。でも実は、劣等感はより良い人生を歩むための原動力になる。アドラー心理学では、健全な劣等感と劣等コンプレックスを区別する。ライフコーチSayaの経験を元に、劣等感について解説。 2023.09.03 人間関係・家族本・歌・ドラマ・映画
夢・理想・幸せの実現 アート思考で、自分らしい人生を創る 「『自分だけの答え』が見つかる 13歳からのアート思考」では、自分なりのものの見方や答えを見つける「アート思考」の必要性を説き、6つの美術作品をとおしてアート思考を実践していく。アート思考は、誰にでもできる。アート思考で、自分らしい人生を。 2023.08.07 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画
夢・理想・幸せの実現 ドラマ 「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」から 人生を自分らしく生きるためのポイント3つ 話題のドラマ、「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」。卒業式に教え子に殺されることを回避するため、1年前にタイムスリップした教師が、担任クラスの問題に立ち向かう。教師が生徒を教え諭す言葉から学ぶ、人生を自分らしく生きるためのポイント。 2023.08.04 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画
夢・理想・幸せの実現 三大幸福論 幸せは、待ってても訪れない 思考と行動の積み重ね 三大幸福論のアラン、ラッセル、ヒルティ。三者に共通しているのは「幸せは、思考、行動して得る」ということ。仕事で幸福感を得るにも、心配事や悲しみといった不幸を乗り越えるためにも、思考と行動は欠かせない。ただ待っているだけでは幸せにはなれない。 2023.06.18 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画
夢・理想・幸せの実現 幸せに生きるために覚えておきたい3つのポイント 課題図書からの学び コーチング養成講座で読んだ課題図書3冊には、共通して書かれていることがあった。それは、いつの時代でも普遍的な事実。なのに、それを知らず、悩みや苦しみを抱えている人は多い。幸せになるための3つのポイント。できることから行動に移してみよう。 2023.06.03 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画
夢・理想・幸せの実現 恐怖を乗り越えて夢をかなえる!映画『SING/シング』から勇気をもらう 好きでやりたくても、怖くて前に進めないことがある。失敗して、怖くなることもある。そんなときは、映画『SING/シング』の魅力的なキャラクターたちから、勇気をゲットしよう。恐怖を乗り越えるためのコツが、音楽に乗せて分かりやすく伝わってくる。 2023.05.27 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画