衝動は大事なサイン 本質・タイミングを逃さない

こんにちは、ライフコーチのSayaです。

みなさんは、何かをしたい!とか、したくない!という強い衝動を感じたことがありますか?
ポジティブでも、ネガティブでも、かまいません。
その衝動に対して、どのように対応しましたか?

私の中での直近の強い衝動は、「仕事やめたい!」でした。

そして、その衝動があったからこそ、今こうしてフリーランスのライフコーチとして活動できています。

今回は、衝動といった強い思いを感じたときに、しっかりそれに向き合うことの大切さをお伝えします。

衝動が意味すること

私は40歳を目前にして、ある日突然、仕事をしているときに「仕事やめたい!」と感じました。
とても強い衝動だったので、はっきり覚えています。

何でやめたいと思ったのか、直接のきっかけとなったのは仕事の些細な不満の積み重ねでした。
でも、それは表面的に見えているほんの一部にすぎなかったのだと、今では思います。

実際は、仕事の不満という表面的に見えていること以外にも、

  • 自分の体力などの身体面
  • 何のために仕事をするのかという価値観
  • この先どうやって生きていくのかという人生観

などに対する違和感が、自分の深層にあったのだと思います。

ただ、その自分にとって重要な違和感を自分でもはっきりと認識していなかったんですよね。

普段からそういうことを考える内省型の人もいると思います。
でも、当時の私は全く考えていませんでした。

それまで私は定年まで働くのが当たり前だと考えていました。
そういう「常識」や「思い込み」が蓋になって、自分の価値観、自分はどうしたいか、ということの上に覆いかぶさっていたのかもしれません。

「仕事やめたい!」という強い衝動は、「ちがう方向に行ってるぞ!自分の本当の思いに目を向けろ!」という大事なサインだったわけです。

深層の思いを探るのは、早めに

衝動を感じたときに大事なのは、表面的なことよりも、深層にある自分の思い、本心です。

けれど、すぐにここに辿り着くことができないこともあります。

私の場合は、「本当はどうしたいのか」と考えることもなく、ただただやめることしか考えていませんでした。

しばらく表面的なこと(仕事が嫌だという思い)や目先のこと(お金の問題)にとらわれすぎていて、深層の思い、本当は自分はどうしたいのか、を考えるのが遅れたという反省点があります。

次同じようなことがあったら、もっと早く本質的な問題を考えます

なので、この記事を読んでくださっているみなさんには、ぜひ、表面的なことだけではなく、本当は自分はどうしたいのか、という本質についても早い段階で目を向けていただきたいと思います。

そこに注目することで、表面的なことに惑わされなくなり、解決が早くなります。

私の場合、仕事をやめることを選択しました。
でも、人によっては、自分は本当はどうしたいのかを考えてみると、やめたいと思ったものの、実はやめなくてもいいという結論になる可能性だってあるんです。

表面のことだけ見て早とちりしてしまわないよう、しっかりと自分の深層の思いを探ってくださいね。

衝動を感じたタイミングが、ベストなタイミング

衝動を感じたときに最初に必要なのは、その思いを否定せずに受け入れることです。

「そんなのできっこない」などと最初から自分の思いに取り合わなかったり、無視したりすると、ストレスがたまる一方です。

衝動は、そのタイミングに必要な、とても正直な気持ちです。
良いも悪いも、遅いも早いもないので、そのまま、受け入れてあげましょう。

こういった衝動を感じるタイミングは、経験や考え方、感じ方によるものなので、人によってさまざまです。
どんなタイミングであったにせよ、それは必要なタイミングで現れるものです。

だから、後回しにしたり誤魔化したりせず、しっかりと受け止めてほしいと思います。

衝動を逃さないクセ

私にとって、仕事をやめたい!という衝動を感じて、考え、行動したのは、新しい経験でした。

前述した反省点はあるものの、衝動に逆らわずに向き合い、行動したり考えたりしたことで、変わったと感じることがあります。

それは、衝動や直感に敏感になったことです。

最終的に「ライフコーチになろう」と思ったのも、直感でした。
「お金について心配する必要ない」と思えたのも、本を読んでそれが自分の中にスッと入ってきて、「大丈夫だ」と直感したからでした。

これだ!コーチングを学ぼう!という衝動、大丈夫!という体が感じた安心感を逃しませんでした。

ライフコーチになってからも、これはいいんじゃない!という衝動や直感には敏感で、忘れないようにメモをとったり、すぐに行動に移すようにしています。

この数年の間に、感じ取るクセがついてきたようです。

衝動があっても、それに対応しなければ対応しないクセがつきます。
直感しても、無視し続けていれば、そのうち直感にさえ気がつかなくなります。

そうならないよう、衝動や直感といった強い思いがあったときには、真摯に向き合って対応していきたいですね。

まとめ

今回は、「衝動」という大事なサインについてお伝えしました。

今回は仕事をやめたい!という衝動を例に出しましたが、対象が何であっても、同じです。

強い衝動というのは、そんなに頻繁に感じるものではないかもしれません。
だからこそ、とっても重要で、そのタイミングであなたに必要なものなんですよね。

衝動があったら、その奥にある自分の本当の思いは何なのか、向き合ってください。
また、できることから、少しずつ行動してみましょう。

そうすることで、少しずつ状況は変わり、新しい景色が見えてきます。

そのうち、衝動や直感を味方に、望む方向へどんどん進んでいけるようになります。

サポートが必要だったり、自分の本当の思いを早く知りたいという方は、お気軽にコーチングをお試しくださいね。

よろしければ、こちらもお読みください。


セッションメニューと料金
お客様の声
FAQ よくある質問

LINEで友だち追加していただくと、
ブログの更新情報や、お得なサービス・キャンペーン情報などを
お送りします。

ライフコーチングや心地よい働き方人間関係自分との付き合い方
などに興味のある方は、ぜひご登録ください!

   友だち追加


ブログ村に参加しています。よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ

タイトルとURLをコピーしました