こんにちは、ライフコーチのSayaです。
私は、2023年3月に公務員をやめ、フリーランスのライフコーチとなりました。
生活がガラッと変わってから1年以上がたち、健康面の変化を感じています。
ちなみに私は1980年生まれのアラフォー、そろそろアラフィフの気配が近づいてきています。
健康は何よりも大事。
今回は、アラフォーでフリーランスになった私が感じる健康面の改善点と課題についてお伝えします。
フリーランスになって改善したこと
改善したのは、次の3つです。
- 睡眠時間
- 頭痛
- 便通
睡眠時間
フリーランスになってから、睡眠時間は7.5~8時間になりました。
最初は何時間が自分にとって適切な睡眠時間なのか、わかりませんでした。
今は7.5~8時間で落ち着いているので、きっとこれが私にとってちょうどいい時間なんでしょう。
これくらい寝ていれば、日中眠たくなることはあまりありません。
夜中よく眠れなかったり、睡眠時間が7時間くらいになってしまうと眠くなるので、そのときは昼寝をしています。
公務員時代は、7時間は寝たいと思っていました。
でも7時間を切ることも多く、疲れを感じやすい状態でした。
今思えば、7時間でも足りなかったんですね。
浪人時代(26年前)は6時間睡眠で元気だったんだけど…
フリーランスになってから、公務員時代のような慢性的な疲れ、気だるさは感じません。
気だるさがないって、それだけで最高です。
頭はクリアーだし、やる気は出るし、ネガティブになりにくいんですよね。
睡眠時間が改善したことで、身体が楽になるだけでなく、思考や感情も非常に良い状態を保てています。
頭痛
私は偏頭痛もちなのですが、フリーランスになって、頭痛になることが減ったように思います。
数えているわけではないので、はっきりとしたことは言えないのですが。
今でも、頭痛になることはあります。
それでも薬を飲めば痛みは引いて、1週間に何度も薬を飲むことはありません。
公務員時代は頭痛の頻度が高く、ひどいときは1週間に2~3回薬を飲むことがありました。
睡眠不足のときや、逆に寝すぎたときにすぐに頭痛になる体質なので、睡眠時間が影響していたのかもしれません。
公務員時代は平日の睡眠が足りておらず、休日に長めに寝ることがありました。
その不規則な睡眠が、頭痛を引き起こしていた一因だった可能性があります。
片頭痛は、WHOの調査で日常生活への障害が大きい病気の第2位にランクインしているとのこと。(ちなみに第1位は腰痛)
頻度が減って、本当に良かったと思います。
便通
便は健康のバロメーターと言い、いつからか「腸活」という言葉もよく聞くようになりましたね。
「新しい腸の教科書」という本には、腸内環境と心の健康は密接に関係していると書いてあります。
腸の状態は、心身の健康にとって、とても重要な役割を果たしているのですね。
私は便秘症というわけではないのですが、公務員時代は毎日決まった時間に必ず出る、という状態でもありませんでした。
けれど、フリーランスになってから、便通が規則正しくなりました。
おそらく、通勤と水分摂取量が関係していると思われます。
フリーランスになってからは仕事は家なので、通勤はありません。
また、仕事している間は水をガブガブ飲んでます。
ちなみに、鉄瓶でつくった白湯を飲んでいます。
鉄瓶を取り入れたときの記事はこちら
今の生活だと、朝食を食べ、その約2時間後にトイレに行く感じです。
公務員時代は、朝食を食べた2時間後は通勤で電車に乗っているか歩いている時間でした。
通勤があると、朝食を食べてから家でゆったりする時間はそんなにないですよね。
それに職場にいると、なかなかトイレに行きたくならない。
なので、便通が今よりも少なかったのかなと思います。
また、水分摂取量も、今の方が圧倒的に多いです。
職場でももちろん飲んでいましたが、あまり飲まなくても平気な体質なので、家から持って行った分の500ml程度しか飲んでいませんでした。
今は、その倍の1リットル近くは飲んでいるんじゃないかな。
買いに行く必要もなく、家ですぐに飲めるので。
フリーランスになってからの健康上の課題
以上のように、フリーランスになったことで基本的には健康的になったな、と感じています。
がしかし、課題もあります。
それは、「歩数」です。
通勤がない=歩かない。
仕事はパソコン作業。
その上、私は家が大好きで出不精。
散歩は、好きです。
登山も、好きです。
けれど、出ることを決心するまでが長い。
我が家は駅から近いため、通勤していたときもデスクワークだけだと5,000歩程度でした。
けれど外勤も多い仕事だったので、歩数は平均すると6,000~7,000歩くらいだったんじゃないかと思います。
今は、下手すると家から一歩も出ない日が何日も続いてしまいます。
スマホの記録によると、2023年の1日平均歩数は5,685歩でした。
2024年の目標は、6,000歩です。
少しずつ、増やしていこうと考えています。
私の歩くモチベーションは、「ピクミンブルーム」というゲームです。
ポケモンGOの、ピクミン版です。
ゲームが始まった当初から楽しんでいるので思い入れもあり、夫と2人で楽しんでいます。
夫のゲームに対する熱量にはとうてい敵わないけど
また、最近ではコークオンアプリという、歩くことでポイントを貯めてドリンクをゲットできるというアプリも始めました。
下記記事でご紹介したXのフォロワーのもふもふさんのポストで知りました。
最近はこういう歩く系のアプリやゲームが多くて、本当にありがたいですね!
歩くのは一番気軽にできる運動です。
歩いていると気分転換にもなりますし、夫と歩くときは貴重な会話の時間でもあります。
ゲームなどをうまく取り入れながら、歩数を一定以上維持していこうと思います。
まとめ
今回は、アラフォーでフリーランスになった私が感じる健康面の変化をお伝えしました。
- 睡眠時間
- 頭痛
- 便通
は、規則正しい余裕のある生活のおかげで、改善しました。
公務員時代とくらべると、健康度は総じて上がっていると感じます。
けれど、いかんせん在宅で仕事をしている出不精フリーランスなので、
- 歩数
は意識しないと減っていきます。
フリーランスは、自由です。
その自由さは、自分で責任をもってうまくコントロールしないといけませんね。
私はフリーランスとして働くことがとても幸せで楽しいので、これからも健康に気をつけながらフリーランスを楽しんでいこうと思います。
フリーランスに興味があるけどどうしたらいいかわからない、「このまま会社員/公務員でいいんだろうか」など、自分の働き方についてお悩みがある場合は、お気軽にコーチングをお試しくださいね。
よろしければ、こちらもお読みください。
LINEで友だち追加していただくと、
ブログの更新情報や、お得なサービス・キャンペーン情報などを
お送りします。
ライフコーチングや心地よい働き方・人間関係・自分との付き合い方
などに興味のある方は、ぜひご登録ください!
ブログ村に参加しています。よろしければ、クリックお願いします。