お金・健康 身体とメンタルは切り離せない 自分の傾向を把握しよう 2024年の夏はとにかく暑かった!あまりに暑すぎて散歩をしなかったら、身体もメンタルも低空飛行な8月に。やっぱり、身体とメンタルはセット。どんな身体の不調でメンタルが影響を受けるのか、どのように対処するのか、知っておくことはとっても大事。 2024.09.06 お金・健康
お金・健康 お金はためるものではなくて、使うもの お金の節約術、投資方法など、お金については増やすことに注目が行きやすい。でも、母親とお金の話をしたときに、「お金を若いうちに使う」ことについて考えさせられた。お金をためるのも大事だけどさ、お金は使うものなんだよね。 2024.07.27 お金・健康
お金・健康 アラフォーでフリーランスに転身 健康面が大きく改善 アラフォーで公務員からフリーランスに転身して1年以上が経過し、健康面の変化を感じている。総じて健康になって、調子いい。でも、ちょっとだけ課題も。そろそろアラフィフも見えてきた。やっぱり健康は何よりも大事! 2024.05.15 お金・健康
お金・健康 思わずクリックしたくなったフィッシングメール 他人事ではない 親、親友、そして自分。それぞれ詐欺に危うく引っかかるところだった。ヒヤッとしたことは、「これから気をつけなさい!他人事じゃないんだよ!」という教え。不安や焦りの対処法と加齢による認知機能の低下について考えた。 2024.04.18 お金・健康
お金・健康 公務員からフリーランスになって1年 お金について思うこと 超安定の公務員から不安定なフリーランスになって1年。給料と自分の事業で得た収入は、同じお金でも感じ方が全然ちがう。お金を稼ぐことは目的じゃない。そこを見誤っちゃいけない。でも、お金は必要。お金とは距離をとって、うまく付き合っていかないとね。 2024.03.25 お金・健康
お金・健康 疲れを回復、じゃなくて予防しよう 疲労回復とはよく聞くけど、疲労予防とはあまり聞かない。でも疲れると悪循環になることもあるし、疲労は悩みを引き起こしやすくするから、やっぱり予防が大事。やっかいなのは、肉体的な疲労よりも精神面からくる疲労。工夫して疲労を予防しよう。 2024.03.23 お金・健康本・歌・ドラマ・映画
お金・健康 ケチだった私が自己投資にお金をかけた結果・・・後悔なし! もともとケチだった私は、目に見えるモノにお金をかけることが多かった。そんな私が習いごとという自己投資にお金をかけるようになった結果、当時では経験できなかった心の豊かさ、幸福感をゲットできた。大事なのは、購入したときに手に入れられる気持ち。 2024.02.12 お金・健康
お金・健康 2024年新NISAスタート 投資への恐怖 その一歩先へ 2024年に新NISAがスタートし、投資への注目が集まっている。でも、「やっぱり投資は怖い」という人もいるだろう。確かにお金が減る可能性もある投資は怖い。お金は大事だし。でも大事だからこそ感情論で終わらさず、もう一歩進んで考えることが重要。 2024.01.22 お金・健康
お金・健康 アラフォー以降は、年末に健康について振り返ろう 12月は1年の振り返りをする時期。いろいろと振り返る項目はあるだろうけど、アラフォー以降はぜひとも「健康」を加えてほしい。多忙な年頃で、つい後回しにしがちな自分の健康。1年の終わりに振り返って、来年を身も心も頭も軽い1年にしよう。 2023.12.09 お金・健康
お金・健康 生活水準を下げるのは難しい?公務員からフリーランスになったライフコーチの感想 生活水準を下げるのは難しいと多くの人は思っているけど、それは本当?公務員を退職してフリーランスとなったライフコーチが感じる生活水準の変化について。生活水準が下がることが心配な人は、とにかく真剣に、具体的に、想像して考えてほしい。 2023.11.24 お金・健康