ライフコーチングとは ライフコーチングはスピリチュアル?Noでもあり、Yesでもある コーチングの手法は科学的で、心理学に基づいている。だから、悪徳商法的なスピリチュアル性はまったくない。でも、ライフコーチングのセッションで話す内容は、人生における価値観や信念といった精神面にも及ぶ。そういう意味ではスピリチュアルでもある。 2024.04.30 ライフコーチングとは夢・理想・幸せの実現
夢・理想・幸せの実現 三日坊主はいや…続けるコツは?続いているブログと続かなかったブログを比較 何かを始めても長続きしないことを気にする人は多い。私自身もかつてはそうだった。数年前はブログが続かなかった。でも、今書いているこのブログは120記事を超えた。続いているブログと続かなかったブログの違いを比較して、続けるコツを考えた。 2024.04.09 夢・理想・幸せの実現
夢・理想・幸せの実現 タイムリープ作品が突きつけてくる問い 「どう生きる?」 「不適切にもほどがある!」、「ブラッシュアップライフ」、「東京リベンジャーズ」など、数々のタイムリープ作品を見て考えるのは、「実際はタイムリープできない。じゃあ、どうする?どう生きる?」ということ。コントロールできるのは、現在の自分だけ。 2024.03.31 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画
夢・理想・幸せの実現 子どもの頃、何を感じていた?子どもの自分から得られる幸せのヒント 子どもの頃、何を感じ、何に興味があった?子どもの頃の印象的な出来事を思い出してみると、意外な自分の一面が見えてくる。意外なんだけど、実は無意識ではわかっていたこと。その無意識を意識に移動させることによって、幸せにグッと近づくことができる。 2024.03.16 夢・理想・幸せの実現
夢・理想・幸せの実現 「ちょっと気になる」は「ちょっと」じゃなくなる可能性アリ 私は今ライフコーチとしてコーチング業を営んでいるけれど、最初からコーチングに興味津々だったわけではなく、「何それ、ちょっと気になる」から始まった。「ちょっと気になる」は、いずれ「ちょっと」じゃなくなる可能性を秘めてるから楽しいんだよね! 2024.03.13 夢・理想・幸せの実現
夢・理想・幸せの実現 アイディアがおりてくる!そんな良い循環を手に入れよう 気になることは、つい考えすぎてしまうもの。なかなか答えが出ないと、あせりや不安が生まれて、ドツボにはまってしまう。考えたくなる気持ちもわかるけど、そういうときはあえてリラックスして脳をゆるめよう。アイディアはそういうときにおりてくる。 2024.02.21 夢・理想・幸せの実現
夢・理想・幸せの実現 「小さな幸せ探し」で日々の気分を変える 仕事について悩んでいたとき、試しにやってみた「小さな幸せ探し」。これがすごく効果的だった。日々の「ネガティブな気持ちが、ニュートラルになった。それだけで本当に楽だった。小さな幸せは誰の生活にもたくさん潜んでいる。探して日々の気分を上げよう。 2024.01.20 夢・理想・幸せの実現本・歌・ドラマ・映画
夢・理想・幸せの実現 ピンチはいい薬なんだと実感 フリーランスで体調不良 フリーランスは代わりがいないので、体調を崩すとピンチ。実際に体調を崩してピンチにおちいったけど、いろいろ考えることができた。結局、ピンチは必要なときに自分に訪れるいい薬。ピンチをピンチだけで終わらせないことが重要。 2024.01.13 夢・理想・幸せの実現
夢・理想・幸せの実現 自分が本当に望むものにフォーカスする 1年の始まりは、ぜひ自分が本当に望むものにフォーカスしてほしい。世間体なんて気にせず、わがままでOK。素の自分になって考えて。実はもう一部手に入れているとものもあるかも。望むものとすでに手に入れているものに意識を向けて、2024年も進もう。 2024.01.05 夢・理想・幸せの実現
夢・理想・幸せの実現 壁にぶつかっているあなたへ 点と点はつながって線となる 2023年に公務員からフリーのライフコーチに転身。今、こうして幸せに活動できているのは、壁にぶつかり、もがいた時期があったから。もがいているときは出口が見えず、焦りや不安、無力感を感じてしまう。でも、安心してほしい。必ず突破口は見つかる。 2023.12.30 夢・理想・幸せの実現