こんにちは、ライフコーチのSayaです。
先日、このようなツイートをしました。
私は2023年3月31日まで公務員でした。
今は退職して、フリーランスのライフコーチとして活動しています。
なので、久しぶりに会う人には、このように「どう?順調?」と聞かれることが多いんです。
そして思うんです、「はて、順調とは?」って。
今回は、自分の基準や目標をもつことについて、お伝えします。
みんなの言う「順調」とは?
ツイートにもあるとおり、「順調」の基準は、人によってちがうと思います。
きっと多くの場合、集客のことや収入のことを言っているのだろうと(勝手に)推測しています。
実際は、聞いている本人も何を意図して「どう?順調?」と言っているのか、深く意識していないんだろうとも思いますが。
集客や収入のことを言っているのだろうと私が推測するのは、いずれも事業を行う上でとても大切な要素だし、わかりやすい指標だからです。
お客様がいなくて収入がないと、事業は成り立ちませんからね。
以前の私でも、集客などのことを思い浮かべながら、「どう?」と聞いていたでしょう。
さて、「どう?順調?」に対する私の回答は、「順調」です。
収入という意味では、まだコーチング事業だけで生計を立てられるほどではありません。
それでも「順調」と言えるのは、自分の中での基準や目標がしっかりとあって、それに照らし合わせているからです。
外部の情報には要注意
もし、自分の中での基準や目標が明確にない場合、どうなるでしょう?
「どう、順調?」と聞かれたとき、相手の考えていることを想像し、相手の基準に合わせて「いや、まだ全然順調じゃないんだよね」と答えてしまうかもしれません。
「順調じゃない」って口に出して言うと、グサっときませんか?
自分の基準があって、それに照らし合わせているならいいんですが(問題点と対処法を考えればいい)、そういうわけでもないのに、無駄に自分を傷つけているような感じがします。
また、自分の中での基準や目標が明確にない場合、現段階でどの程度の収入があるものなんだろう、と調べ始めるのではないかと思います。
ネットで調べたり、人に聞いたり。
これは、私のようなフリーランスの事業に関わらず、スポーツや資格取得など、対象がなんであっても同じです。
スポーツだったら、現段階でどの程度技術がついているものなんだろう。
資格取得だったら、現段階で何点くらい取れているものなのだろう。
とか。
ネットで調べるのは要注意です。
ネットは、ほんの一握りの人の情報がたくさん表示されるようになってますから。
検索すると、短期間で成果を上げた人がたくさん出てくるんですよ。
また、そういう人たちは、短期間で成果を上げるためのノウハウなんかを発信しています。
一度目にとまると、気になる気になる。
そういったネット情報をそのまま自分の基準、目標に設定すると、達成できずに挫折する確率が高くなってしまうのではないかと思います。
その通りにできる人もいるとは思うけど。
もしかしたら、自分にピッタリの発信を見つけられることもあるかもしれません。
でも、情報がありすぎて目移りするんですよね、インターネットって。
大量の情報から、自分に適したものを探すのって、なかなか骨の折れる作業です。
では、人に聞くのはどうでしょうか。
信頼できる人や経験者だったらいいと思いますが、それでも相手は自分とはちがう人間です。
大いに参考にはなりますが、最終的な基準や目標は自分で作る必要があります。
人は人、自分は自分の基準と目標
なんで自分で基準や目標を作る必要があるのか。
それは、人それぞれ性格や置かれている状況が異なっていて、その結果、やり方も変わってくるからです。
私の目標は、コーチングの先生から聞いた情報や、自分の性格などから考えた、自分にとって現実的な目標です。
その目標を立てるにあたって、これは挑戦だ、簡単な道のりではない、苦労することもあるだろう、という思いが根底にあります。
その上で、時間はかかるかもしれないけど、自分が楽しむことができていれば、大丈夫だと思っています。
「自分が楽しめていれば、大丈夫」
これがザックリとした私の基準で、これを満たしていれば、順調です。
自分の立てた目標や基準を信じて、それに集中しないと、進んでいくのが厳しくなります。
人と比べ始め、人の基準や目標、成果に気を取られて、不安になります。
人と比べるのって、苦しいんだよね・・・
いったん不安になってしまうと、ずるずると不安に引っ張られて挫折する、という結果になりかねません。
人それぞれやり方はちがうんです。
まずは、自分のことを理解する。
それをふまえて、自分なりの目標、基準を設定する。
それに集中する。
人は人、自分は自分、ということを忘れないようにしましょう。
目標は柔軟に変えてOK
一度たてた目標は、変えてはいけないわけではありません。
もちろん、目標を達成すべく試行錯誤し、行動することは重要です。
コロコロと目標を変えていいわけではありません。
ただ、目標に向けて行動しても、思い通りにならないことだってあります。
そういうときは、進捗に応じて、目標を変えたっていいんです。
思い通りにならなかったら、その原因を考え、次にどうするか決める。
振り返りと見直しを繰り返していけば、自ずと目標は達成されます。
自分の立てた目標に縛られて自分を責めたり、身動き取れなくなったりする必要はありません。
柔軟に対応しましょう。
まとめ
今回は、自分の基準や目標をもつことについて、お伝えしました。
自分を理解し、
自分なりの目標や基準をもち、
それに集中する。
必要に応じて目標は調整する。
自分に負荷をかけて追い込んだ方がいい人もいれば、それが重荷になってしまう人もいます。
本当に人それぞれやり方は異なります。
達成したいことがある人は、ぜひ、自分なりの心地いい、安心できる目標をたててください。
一人では難しい場合は、ぜひコーチングをお試しくださいね。
目標をたてる、そして目標に向けて行動するサポートをさせていただきます。
よろしければ、こちらもお読みください。
LINEで友だち追加していただくと、
ブログの更新情報や、お得なサービス・キャンペーン情報などを
お送りします。
ライフコーチングや心地よい働き方・人間関係・自分との付き合い方
などに興味のある方は、ぜひご登録ください!
ブログ村に参加しています。よろしければ、クリックお願いします。