こんにちは、ライフコーチのSayaです。
みなさんは、やる気があったりなかったり、ムラに苦しめられることはありますか?
以前、飽きっぽいことについて記事を書いたことがあります。
私は自分のことを飽きっぽいと思っていたし、やる気のムラがあるな、何とかしたいな、などと思っていました。
フリーランスは制約がなく、何もかも自分次第なので、ちょっと心配だったんですよね。
ただ、やる気についてコーチングの先生にあることを言われたことをきっかけに、ああ、そうかもしれない、とちょっと気が楽になったんです。
今回は、その経験をシェアさせていただくとともに、やる気がないときの対処法をお伝えします。
やる気が出ない第一の理由は、いたってシンプルだった
「やる気がある時とない時のムラがあるんですよね・・・」とボヤいた私に、コーチングの先生がズバッと言ってくれたのは、「それって体調が悪いときじゃないですか?」ということでした。
それを聞いて、「へ?」と少し考えましたが、「あ、そうかも。。。」と思ったんです。
ものすごくシンプルなことですよね、体調が悪いとか、疲れているときにやる気が出ないって。
それに、当たり前のことですよね、体調が悪いとか、疲れているときにやる気が出ないって。
でも、意外と盲点で、私は気がついていなかったんです。
先生に指摘されたとき、「あ、そんなことだったんだ」とちょっと拍子抜けしてしまいました。
それまで、やる気にムラがある自分をちょっと責めて、そんな自分はダメだな、と思っていたところがありました。
けれど、体調が悪いとか疲れているときにやる気が出ないのは、もうしょうがないじゃん、と思えて、とても楽になりました。
それに、体調管理をすることでやる気をコントロールできる、ということが分かったのも、大きな安心材料になりました。
「やる気」という、自分の中にある得体の知れないの謎の存在が、一気に恐るるに足らない存在に変わったんです。
30代後半くらいから、本当に疲れやすくなったな~、と思います。
公務員の最後の数年は、睡眠時間が足りていなかったし、通勤するだけで疲れていました。
こういう身体が感じる負担も、退職を考える大きな要因の一つだったと思います。
やめてからは、大きく改善しました。
上記記事ににも書きましたが、気だるくないというのは、心身にとても良い影響を与えます。
気だるいのが常態化してて忘れてたけど、思い出したよ、気だるくない日々を
今でも、ちょっと外出していつもと違うことをするとすぐに疲れて翌日使い物にならなくなるので(苦笑)、スケジュール管理はとても重要です。
けれど、やる気が出ないときに「疲れちゃったのね、私。だったら休めてあげよう」と思えるし、
なにより、「休むことでやる気は復活する、やる気をコントロールできる」というのは、とっても貴重な感覚です。
あなたも、やる気が出ないときは体調が悪いとか、疲れているときじゃありませんか?
だったら、それは体調管理やスケジュール管理をすることでコントロールできるので、安心してくださいね。
元気だけどやる気が出ない場合の対処法
体調は悪くないし別に疲れているわけでもないのに、やる気が出ない。
そういうことも時々あります。
私の場合は、ブログ記事の筆が進まない、他に気になることがある、なんか眠い、面倒とかですね。
そのようなときの対処法は、いくつかあります。
そもそもそれをやる必要が本当にあるのか、という問題もありますが、ここでは、やる必要はあるという前提でお伝えします。
とりあえずやってみる
一つ目は、やる気がなくても、とりあえずやり始めるという方法です。
たとえば私の場合は、書く内容が決まっていなくても、なんかちょっと眠くても、とりあえずブログを書く体制に入る。
少しでもいいから書き始めてみる。
そうすると、最初ちょっと苦しくても、しばらくすると意外とやる気が出てきてスラスラと書けたりします。
とりあえずやり始めると、身体や脳が反応してくれることもけっこうあるということです。
スケジュールに入れる
私はもともと週間の細かい予定を立てることはしていませんでしたが、最近はたてるようにしています。
最初は、仕事がらみのことしかスケジュールに入れていませんでした。
でもそうすると、掃除などの家事が後回しになり、面倒でやらない、という結果に。
なので、家事もスケジュールに入れるようにしました。
すると効果があって、スケジュールどおりできるようになりました。
最初に予定をたてるときにインプットされるし、週初めに週間の予定をザッと確認するときにもインプットされ、さらに前日に翌日の予定を確認するときにもインプットされます。
何度もインプットされることによって、「この日は掃除をするんだ」と自分にしっかり落とし込まれます。
また、仕事のスケジュールもちゃんと作ってあるので、掃除をすることで仕事が滞るとか、そういう心配もありません。
スケジュールを作ると窮屈な感じがするかな、と最初は心配していましたが、キツキツな予定を組まないようにすれば、問題ありませんでした。
もしやる気が出なくて後回しにしてしまうことがあったら、スケジュールに入れてみてはいかがでしょうか。
推しの力を借りる
私はB’zのファンで、歌から力をもらうことはとても多いです。
ちなみに、掃除をするときにやる気が出る歌として「ultra soul」がテレビで紹介されていました(笑)。
今年は松本さんも稲葉さんもソロで活動する年で、稲葉さんのソロライブにすでに1回行き、これからもまだ行く予定があります。
歌、ライブでやる気が出る。
お二人が新しいことに挑戦するのを見て、やる気が出る。
そういう推しの力は本当に侮れないです。
歌手じゃなくても、推しがいたら推しから力をもらいましょう!
やらない
最後は、潔くやらない、という選択肢です。
あまりに眠かったら寝る。
気になることがあったら、そっちを先に処理する。
好きなことをする。
どうしてもやる気が出なかったら、気分転換した方が結局効率が良かったりするものです。
そういう逃げ道も用意してあげないと、自分を追い詰めてしまいますからね。
ただそのときに注意したいのは、「今日は(今は)もうやらない」としっかり決めることです。
なんとなく寝るとか、なんとなくテレビを見ちゃうとか、なんとなく何かをし始めてしまうと、その後、「自分はまたできなかった、怠けてしまった」と自分を責める気持ちが生まれやすくなります。
「意図」することはとても大事なので、忘れないようにしてくださいね。
まとめ
今回は、やる気のムラについてお伝えしました。
やる気があるときとないときのムラは誰にでもあります。
やる気の出ない自分を責めたりするし、どうやったらやる気が出るのか分からずに悶々としてしまうけれど、多くの場合、体調面に起因しているのだと私は思います。
だったら、しっかり体調管理をすればOK。
体調面に問題ない場合でも、いくつかの対処法と逃げ道を用意することで、やる気のムラとも、仲良く付き合っていけます。
また、長期的にやる気がでないときもあるでしょう。
そういうときは、きっとあなたの転換点です。
自分を責めずに、受け入れてあげてくださいね。
もし、自分のやる気についてサポートが必要でしたら、ぜひコーチングをお試しください。
よろしければ、こちらもお読みください。
LINEで友だち追加していただくと、
ブログの更新情報や、お得なサービス・キャンペーン情報などを
お送りします。
ライフコーチングや心地よい働き方・人間関係・自分との付き合い方
などに興味のある方は、ぜひご登録ください!
ブログ村に参加しています。よろしければ、クリックお願いします。